| 
        
          
            | 
 
              
                
                  | ここはHPに来ていただいた方々のページです 皆様ありがとうございます
 |  
 
              
                
                  |  和の心 黒豆薫る 丹波なり by keiko yokoyama/ibaraki−japan
 
 いただいたこのうたのように 黒豆薫る のどかな丹波であり続けたいです
 |  
 
 
              
                
                  | 
  
 by nakamura/ehime-jyapan
 |  
                  |  黒大豆の枝豆がこんな素敵な絵手紙になって帰ってきました。     感激です〜! 
 |  
 
              
                
                  |  兼業農家の方(といっても我が家よりはるかに大きな面積の田畑    を持ってらっしゃる)からいろんなことを連絡頂きました! 
 こちらも先週から今週にかけて、コシヒカリの刈りいれでした。
 ぐるぐる回って刈っていくと残りの条数が減ってきます。そうなると、次々にカエルが飛び出てくるよねー
 
 自動一輪車ではなく「パワーキャリア」とか「キャリー」とか言うよ〜ん 色々な物を運ぶのは解りますが、「焼肉用のドラム缶を運ぶ」というところが大いに気になります。(僕は手で運びます。焼肉用のドラム缶や鉄板は)
 
 それにも益して、気になるのは、「松、檜が多い丹波の山」・・と書き込まれていたところです。秋になると、丹波篠山の事がいっそう気になってしまいます。なんでだろぅ〜〜なんでだろぅ〜〜
 by suzuki/aichi-japan
 
 こまめにHPを見ていただいて嬉しい限りです。 いろんなことを教えていただき感謝・感謝です〜。このHPでいろんな情報交換(情報を頂く方が多いでしょうが)できればいいなと思っています。 今年はあんまり地元で松茸の話題がでませんね、冷夏だったので影響でてるのかもしれません、一度誰かに聞いてみよう
 
 |  
 
              
                
                  |  HP拝見しました。あまりに微笑ましいので、ほとんど全ページ読んでしまいました。 
 私は酒飲みで脂肪肝の傾向があると診断されたことがあるので、青大豆を食べるようにします。 母は膵臓を悪くしているので、白大豆を食べるように伝えておきました。
 
 ビールのときは必ず枝豆をアテにするし、豆腐や納豆、豆乳などの豆製品はよく食べますが、どれが青で白で黒で紫なのか分りません。
 
 あ、黒い納豆はわかります。
 by katsuyuki nagayoshi/o-saka-japan
 
 こまめに読んでいただき嬉しい限りです。 食物の持つ色って不思議ですよね
 
 |  
 
              
                
                  |  「丹波の黒豆」届きました。 母と一緒に、封筒を開けたのですが、袋を開けたとたん
 母が、そのままパクッと口に入れてしまい「あ、これは生だ」
 と、つぶやいたのがおかしかったです。
 一粒一粒が、とても大きく驚きの大きさです。
 今、母とどうやって食べようかと話し合っているところです。
 by akemi kawano/fukuoka−japan
 
 仲の良いご家族が想像できて
 とてもほのぼのとした気分になりました
 ありがとうございます 読んで嬉しくなっちゃいました
 
 ・・・後日メールを頂き「いり豆ご飯」に変身したそうです
 美味しそう〜〜
 |  
 
              
                
                  |  口に入れた一粒のえんどう豆の 何とも表現の出来ない美味しさ
 口の中に一杯に広がりました。
 ねっとり・味の濃さが幸せ
 一杯になりました。
 食べるだけではもったいないので・・ と、
 
 こんな素敵な絵手紙を!
 |  |  
                  |  | by mitsuko sugino/ saitama japan
 
 
  
 もっといろんな絵手紙見たいですよね
 そんな気持ちの方は上の絵をクリック!
 愛情こもった絵手紙の世界へ
 (2003/6日記にえんどうの事載せていただいてます)
 |  
 
 
              
                
                  |  ☆ 頑張る夏の元気サラダ 4人分 ☆ 
 材料:豚薄切り肉 100g(しゃぶしゃぶ用)
 ゴーヤ(にがうり) 小1本 木綿豆腐 1/2丁
 塩 適当  ゆずドレッシング 50g(約大さじ3)
 
 1.豚肉はサッと茹で、氷水で冷やします
 2.ゴーヤは縦半分に切りスプーンで種とわたを取り
 薄切りにし、塩でもみアクを取り、塩茹でします
 3.木綿豆腐は水切りをし、食べやすい大きさにします
 4.《1・2・3》を混ぜ合わせ、ゆずドレッシングで和えます
 by tomoko takeyama/tokyo−japan
 
 暑い夏を乗り切れそうな 元気なサラダの情報ありがとうございます
 ゴーヤは最近どこのスーパーでも見かけるようになりましたね
 ゴーヤとユズのドッキング すっきりしていていいですね!
 |  
 〒669-2716 兵庫県篠山市乗竹445番地 杏豆園 井階恭子
 tel 079-593-0410 fax 020-4668-6475
 ---Copyright(c)2003-2005 anzuen All Rights Reserved---
 
 |  |